Q&A よくある質問

背景

聞きたかったことやよくある疑問などを
まとめています。

事業について

どんな事業をしている会社ですか?
全国各地の工場で事業に伴って生まれる廃棄物を処理しています。
少しでも多くの産業廃棄物をリサイクルすることを目指しています。
グループ企業がたくさんありますが、どんな関係ですか?
全国で展開するために、弊社では各地に工場を持っています。各会社東海環境グループとして、会社の垣根を超えて仕事に取り組んでいます。連携を取ることがかなり多いです。

労働条件について

有給はいつ付与されますか?
入社半年後からの付与になります。
休みはいつですか?
各部署によりますが日・祝が定休になります。
勤務時間は何時からですか?
各部署によりますが7時~ 8時~ 9時~ が基本的な出社時間です。
残業はありますか?
部署によって異なりますがあります。
平均残業時間は20時間程度となっております。
賞与はありますか?
入社1年目以降ございます。
昇給はしますか?
年に1度給与査定があります。
評価制度はありますか?
上層部による360度評価などがございます。
転勤はありますか?
希望がなければ、転勤はございません。

働く環境について

男女比はどれくらいですか?
男性7:女性3となっています。
離職率はどれくらいですか?
昨年度は入社人数が20名、離職者は4名でした。
在宅制度はありますか?
部署によりますが、在宅制度もございます。
PCなどは用意してくれますか?
準備いたします。
会社の雰囲気や社風は?
平均年齢は低いですが、明るく活発というより落ち着いている雰囲気になります。

福利厚生について

交通費は全額出ますか?
全額支給いたします。
家賃補助はありますか?
申し訳ございません。家賃補助などはございません。
保険はありますか?
健康保険など、法定福利などは全て完備しております。

選考・応募について

学歴は関係ありますか?
学歴は関係ございません。様々な学歴の方が働いております。
応募条件はありますか?
18歳以上の成人されている方であればご応募いただけます。
必要な資格はありますか?
勤務地が駅から遠いので車の運転免許があれば便利です。
資格補助制度もあるので、積極的に取得している社員もいます。
面接は何回ありますか?
2回です。書類選考通過後、WEB上にて一回、対面の面接がございます。遠い場合や何かの理由がある場合はご相談ください。柔軟に対応いたします。
外国籍でも応募できますか?
応募可能です。昨年度も全国的に4名採用いたしました。

営業職について

現在の仕事内容を教えてください。
企業や工場から出る産業廃棄物の回収・処理の提案営業をしています。お客様ごとに最適な処理方法を提案し、コスト削減や環境負荷の軽減に貢献できるように努めています。
仕事のやりがいは何ですか?
お客様の課題を解決し、「ありがとう!」と言ってもらえたときですね。環境保全に貢献できるのも大きな魅力です。
未経験でも活躍できますか?
はい!先輩がしっかりサポートするので、未経験の方でも安心して働けます。
仕事で大変なことはありますか?
工事の規模や現場の状況によって調整が必要なことですね。でも、チームで協力して乗り越えたときの達成感は格別です!
どんな人が向いていますか?
お客様との信頼関係を築く仕事なので、人と話すことが好きな人、誠実な対応ができる人は活躍しやすいです!

事務職について

事務のお仕事はどんなことをしますか?
電話対応や請求書の作成、営業さんのサポートなど幅広い業務を担当します。会社全体が円滑に動くように、縁の下の力持ち的な存在ですね。
どんな職場の雰囲気ですか?
みんなフレンドリーで相談しやすい雰囲気です。困ったことがあれば助け合える環境なので、安心して働けます!
事務未経験でも大丈夫ですか?
大丈夫です!パソコンの基本操作ができれば、あとは先輩が丁寧に教えてくれます。

運転手職について

どんな車を運転しますか?
主に大型トラックやパッカー車を運転し、産業廃棄物や建設現場の廃材を運搬しています。
仕事の魅力を教えてください!
自分の運転技術を活かして働けるのが魅力ですね。また、毎日違う現場に行くので、変化があって飽きません。
未経験でも挑戦できますか?
もちろんです!最初は先輩と一緒に同行して、仕事の流れを学べるので安心してください。

オペレーター職について

どんな仕事をしていますか?
廃棄物処理場では、主に廃棄物の分別や処理を行うための重機操作を担当しています。具体的には、ショベルを使って、廃棄物を適切に処理場に運搬したり、リサイクルできる資材を分別したりします。また、重機を使って処理場の安全を保つための整理整頓も行っています。
仕事のやりがいは何ですか?
廃棄物の処理を通じて環境保護に貢献できることにやりがいを感じています。また、大きな重機を操作している実感があり、仕事が進むにつれて現場の状況がどんどん整っていくのを見ると、達成感があります。
どんな人が向いていますか?
重機の操作が得意で、安全を第一に考えて作業できる人が向いています。また、廃棄物の処理という責任の大きな仕事を担うので、細かいところに気を使える方や、地道にコツコツと仕事を進められる方が活躍しやすいです。
資格がなくても応募できますか?
はい、資格がなくても応募できます。入社後に必要な資格(重機の運転資格など)の取得支援がありますので、未経験からでも安心してスタートできます。先輩がしっかりサポートしてくれるので、徐々にスキルを身につけていけますよ。
どんな職場の雰囲気ですか?
現場では安全管理を徹底しており、みんなが協力し合って作業を進めています。先輩たちもフレンドリーで、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。チームワークを大切にする職場です。
LINEで応募