WORKS 運転手の仕事を知る

背景
運転手

1人1台。リースアップすれば新車に乗り換え。
2t~4t。10t。フルトレ。
自分の技術に合わせてキャリアチェンジが可能です。

POINTS 東海環境グループの運転手の仕事を知るポイント

  • 枠
    POINT 01

    資格取得制度あり

    「営業にチャレンジしたいけれど、経験がないから少し不安。」「せっかく挑戦するのなら、社会に求められる商材を扱いたい。」
    ご安心ください。あなたの不安な気持ちを理解している先輩ばかりなので、困ったときは気軽に何でも相談していただけます。
    経歴や経験に自信がない方も、入社後に少しずつステップアップしていけばOKです。

  • 枠
    POINT 02

    充実の研修制度

    社内はとてもフレッシュな雰囲気。
    そんな馴染みやすい環境で、「社会に貢献する営業」「求められる営業」を目指しませんか?
    営業部は全員が20代~30代、経営陣も30代なので、入社後はきっとすぐに馴染んでいただけると思います。

  • 枠
    POINT 03

    無理はしない法令遵守

    近年はリサイクル業界の需要が高まり続けており、産業廃棄物の処理や解体のニーズも右肩上がりに増加中。
    当社も多くのご依頼をいただいています。
    この先も求められ続けられるお仕事です。

  • 枠
    POINT 04

    インセンティブ制度あり

    ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。
    ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。

SCHEDULE 運転手の1日の流れ

時計
  • ボード

    7:00 出社/始業

    安全確認や1日のルートを確認するミーティングから始まります。

    ボード
    点 時計
  • ボード

    8:00 集荷・配送

    ルートに基づいて集荷・配送します。

    ボード
    点 時計
  • ボード

    10:00 休憩

    間に合わないからといって無理は禁物です。適宜休憩します。

    ボード
    点 時計
  • ボード

    12:00 昼食

    運転状況により時間はバラバラですが昼食を取ります。

    ボード
    点 時計
  • ボード

    15:00 小休止

    午後の休憩です。1日ももう一踏ん張りです。

    ボード
    点 時計
  • ボード

    16:00 メンテナンス・清掃

    相棒となるトラックのメンテナンスや清掃をします。

    ボード
    点 時計
  • ボード

    17:00 帰宅

    明日の流れを確認し、1日の業務終了です。 お疲れ様でした。

    ボード
    点 時計

CAREER 運転手の入社後のキャリア

  • 入社時

    先輩ドライバーの同乗研修でルート・回収方法を学びます。産業廃棄物の種類・分別基準も少しずつ覚えましょう。

    点
  • 入社3年目

    1人での回収を担当。より効率的な回収ルートを工夫しながら考えます。

    点
  • 入社5年目

    リーダー候補として後輩の指導も担当します。積載量やルートの最適化を考えた業務管理スキルも必要になります。

    点
  • 入社5年目以降

    複数のチームを統括する現場責任者として現場全体を管理します。

    点

VOICE 先輩社員の声

  • Kさん
    運転手
    ボード

    「運転が好き!」そんな気持ちがあれば、未経験でも大歓迎!最初は先輩が同乗してサポートするので、道やルートが分からなくても大丈夫です。決まったルートでの回収作業だから、慣れればスムーズに仕事が進められます。重い荷物を運ぶことも少なく、体力的な負担も少なめです。毎日決まった時間に帰れるので、プライベートの時間も大切にできますよ!

    ボード
LINEで応募